化繊の着物の買取相場についてご紹介します。
そもそも化学繊維の着物というのは売れるのでしょうか?
一般的に、着物買取では正絹(しょうけん)の着物が高く買い取ってもらえる可能性があるのに対し、化繊の着物は買取不可とされることが多いです。
ただ、実は化繊の着物の中にも、それなりの値段で買い取ってもらえる着物もあるようです。
ここでは化繊の着物の買取相場や、高く買い取ってもらえる可能性のある化学繊維の着物についてもご紹介します。
化繊の着物の買取相場について
化繊の着物の買取相場ですが、一般的に買取不可としている買取業者が多いです。
そのため、化繊の着物買取相場というのは一般的には0円から高くても数千円と言われています。
一般的に化繊の着物の買取相場というのは0円~数千円というところですが、化繊の着物の中にもそれなりの値段で買い取ってもらえる着物は存在します。
それなりの値段で買い取ってもらえる可能性がある化繊の着物の条件についてご紹介します。
高く買取可能な化繊の着物について
化繊の着物の買取相場は0円~数千円と言われていますが、中にはそれなりの値段で買い取ってもらえるものもあります。
それなりの値段で買い取ってもらえる可能性のある化繊の着物の条件についてご紹介します。
人気ブランドの着物
化繊の着物でも人気ブランドのものは、それなりの値段で買い取ってもらえる可能性があります。
化学繊維の人気ブランドの着物としては、東レシルックが有名です。
東レシルックは、見た目も本物の絹とそっくりで、肌触りも滑らかで正絹の着物と区別がつかないほどです。
ポリエステルの小紋はとてもポピュラーであり、安い正絹の着物よりも高く買い取ってもらえる場合もあるようです。
撫松庵の着物は若い女性の間でとても人気があるため、化繊の着物であってもリサイクル着物史上でも需要があり、それなりの値段で買い取ってもらえることもあるようです。
また、一般的に浴衣は買取不可と言われていますが、化繊の浴衣であってもツモリチサトの浴衣はとても人気があり、買取可能な場合もあるそうです。
ツモリチサトなど、化繊の浴衣には、セオアルファ素材というシワになりづらい素材が使われており、使い勝手がよいことから人気があります。
新しい夏物の着物
化繊の着物は買取不可と言われることも多いですが、未使用品であれば買い取ってもらえる場合もあります。
とくに夏物の着物というのは、あまりリサイクル着物市場には出回っていないため、化学繊維の着物であっても需要があるようです。
新しい夏物の着物で未使用品であれば、それなりの値段で買い取ってもらえる可能性は高いです。
化繊の着物は正絹の着物と比べると虫食いなどのリスクも少ないため、着物の状態という意味では正絹の着物よりも有利ともいえます。
正絹の代用として需要のある着物
最近は、ポリエステルなど化繊の着物というのも需要が高まっています。
ポリエステルの小紋などはとても人気があり、中には正絹の着物よりも高く売っているものもあります。
着物を日常的に使っている人にとっては、普段着使いの着物として、正絹の代用として化繊の着物を重宝することもあるようです。
例えば、雨が降った時や、茶道の初釜など通常より格式のある茶席の水屋作業などでも、ポリエステルの付下げや訪問着を着る方がいるとか。
こういった場面で、正絹の代用として使える訪問着や付下げといった着物ならば、意外と高く買い取ってもらえる場合もあるとのことです。
化繊の着物の買取例
それなりの値段で買い取ってもらえる可能性のある化繊の着物について、買取価格の例を調べてみました。
人気ブランドの着物や正絹の代用として需要のある化学繊維の着物の買取例はこちらです。
こちらの買取価格の例はあくまでも例になります。
実際の化繊の着物の買取相場というのは、さまざまな条件によって変わってきます。
化学繊維の着物の買取相場を知りたい場合には、とりあえず着物買取サイトの無料査定を試してみることをおすすめします。
着物買取のしおりのランキングでご紹介している着物買取サイトであれば、完全無料で査定のみでもOKです。
また、化繊の着物で買取してもらえるか不安な場合は、とりあえず着物買取サイトに電話して問い合わせしてみるというのもアリです。
とりあえず着物買取のしおりでご紹介しているランキングをチェックしてみてくださいね。
化繊の着物とは
今は、正絹の着物よりも、化繊の着物の方が多くなっています。
値段もリーズナブルなので、若い人には化繊の着物の方が人気のようですね。
化繊の着物というのは、ポリエステル製の着物のことを言います。
ポリエステル100%という場合もありますが、他の天然繊維と混じっている場合もあります。
例えば、「正絹+ポリエステル」というブレンド化繊もあります。
又、例えば、「ウール+ポリエステル」というブレンド化繊もあります。
このようなブレンド素材は、天然繊維が混じっていたとしても、化繊扱いとなります。
化繊の着物は、「どちらかと言うと、カジュアルな素材」というイメージが定着しています。
でも最近は、高級素材の化繊の着物も登場し、人気を集めています。
それは、「東レシルック」と呼ばれる、正絹に似た外見の化繊です。
東レシルックは、れっきとしたポリエステルですが、見た目や風合いが正絹とそっくりです。
そのため、一見しただけでは、化繊なのか正絹なのかがわからないくらいです。
最近では、留袖や訪問着など、格の高い東レシルックの着物も出てきました。
今までは、化繊の着物はフォーマルシーンには不向きと言われていました。
でも、東レシルックの着物なら、フォーマルシーンに着て行っても、失礼になることはありません。
正絹の着物との違いと見分け方
化繊と正絹の違いや見分け方についてご紹介します。
ポリエステルと正絹の場合は、着物の表面のツヤが微妙に違います。
ポリエステルにも正絹にもツヤはありますが、ポリエステルの方がテカテカしています。
正絹のツヤは、人工的なテカテカしたツヤではなく、自然なツヤです。
ところが、東レシルックと正絹は、見た目では違いがわからないので、実際に着てみる必要があります。
正絹の場合は、柔らかくて風通しが良い、なめらかな質感を感じられます。
東レシルックの場合は、正絹よりも若干ゴワゴワし、正絹ほどの風通しの良さはないと言われています。
化繊の着物のメリットとデメリット
化繊の着物にはメリットもデメリットもあります。
正絹の着物比べた場合に、化繊の着物には化繊の着物ならではのメリットもあればデメリットもあります。
化繊の着物のメリットとデメリットを把握して、上手に活用していきましょう。
化繊の着物のメリットとは
化繊の着物にも、実はメリットはいっぱいあります。
化繊の着物の魅力は、何と言っても、自宅の洗濯機で洗うことができるという点です。
なので、万単位のお金がかかる、着物専門のクリーニングを利用しなくて済みます。
又、カジュアルなものなら、1万円前後で買うことができるのも、化繊の着物のメリットといえます。
そのため、洋服感覚で買うことができて、誰でも気軽に着物を楽しむきっかけになりますよね。
素材が丈夫で、摩擦などにも強いため、長持ちしやすいというメリットもあります。
なので、1度買ったら、正絹の着物よりも長く着続けることができます。
化繊の着物のデメリット
化繊の着物のデメリットについても触れていきましょう。
化繊の着物は、静電気が起きやすいため、裾部分がすぐ脚にまとわりついてしまいます。
そのため、どうしても裾さばきが悪くなり、歩きづらくなってストレスを感じることがあります。
又、正絹の着物に比べて、高級感が薄くなってしまうという点もデメリットです。
東レシルックの着物なら大丈夫ですが、それ以外の化繊の着物は、カジュアルシーンにしか着ることができません。
そのため、着て行くことができる場所が、どうしても限られてしまうのです。
更に、正絹の着物に比べて、風通しが良くないため、暑い日には不向きだと言えます。
以上、化繊の着物はポリエステル素材の着物ですが、天然繊維とブレンドされている場合もあります。
又、東レシルックのように、高級素材のポリエステルも、最近注目されています。
東レシルックは、見た目では、正絹と見分けがつかないくらい完成度が高い素材です。
でも、他のポリエステルは、正絹とはツヤの質が違うので、すぐわかりますよ。
いずにしろ、化繊の着物というのは正絹の着物と比べた場合のメリットもあればデメリットもあります。
化繊の着物はなかなか買取してもらえない場合も多いですが、中には高く買い取ってもらえる着物もあります。
化繊の着物を売るつもりの方は、とりあえず着物買取サイトの無料査定を試してみることをおすすめします。
着物買取サイトについては、こちらのランキングを参考にしてみてくださいね。
コメントを残す